新しいライフスタイルを創り出す喜び。
Interview

失敗を重ねながら、着実に学びと経験を積む。

Profileプロフィール

2019年入社

新築そっくりさん(戸建て)

建築科卒

千葉県出身

中学生の頃、家の近くの建設現場を見て格好良いなと感じたことが、この業界を志望したきっかけです。職種をどうすべきか迷っていた専門学校時代、進路相談で先生から「まずは現場を見た方が良いのではないか」と助言を受けたことで、施工管理という職種の選択肢が生まれ、選びました。
新築そっくりさんを選んだのは、当社のホームページで築100年ほどの古民家が新築のように美しくなっているのを見て驚いたのがきっかけです。

就活生に向けたメッセージ

私の学校では、行事の一環で現場の見学をする機会がありました。その際、職人さんとの会話で、長さを表す「尺」というワードが出てきたのですが、当時の私は理解できずとても悔しかった経験があります。そして、いざ現場に出ると学校で学んだことだけでは足りないのだと実感しました。このように、時間がある学生のうちから現場を知ることは重要だと思います。例えば、工事現場でアルバイトをするのはいかがでしょうか。また、名建築について学んだり実際に訪れたりすることも、感性が豊かな学生だからこそできることだと思います。

One Day Time Schedule一日の流れ

現在、9棟を担当しています。日によりますが、通常は3、4棟の現場を回って事務所に戻り、事務作業をします。

  • 9:00

    1棟目の現場へ向かう
    耐震検査や、解体が進行表通りに進んでいるかを確認し、棟梁と打ち合わせをしました。

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    2棟目

  • 15:00

    3棟目

  • 16:00

    事務所で事務処理会社の車の移動距離を記載する運転日報や、現場の解体時にアスベストが入っているかを確認する書類を作成しました。

  • 20:00

    退勤