Message
モノづくりの原点=「現場」を知ることモノづくりの原点=「現場」を知ること
お客様の夢を実現する、
「形」に残り、感謝される仕事。
モノづくりの原点=「現場」を
知ることは
将来の糧になる。
施工管理は現場をまとめ、住宅を完成させる手応えのある仕事です。現場ではマニュアル通りにいかないこともありますが、営業担当や職人さんたちと知恵を出し合い問題点の解決を図っていきます。多くの人たちと協力しながらより良い家づくりを進めていく中で、オーケストラの指揮者、プロデューサーとしての役割が求められます。
また、家づくりは“人の笑顔”を作る仕事でもあります。ワクワクするのは作り手である私たちもお客様も同じ。お客様の疑問や不安にも丁寧にお応えし、完成に向けて日に日に進んでいく姿を見ながら、喜びを共有できることがこの仕事のやりがい、醍醐味といえます。
一生涯で何度もない高価な買物となる注文住宅や住宅リフォームは、お客様の期待もおのずと高くなります。高品質で安心、安全な建物を引き渡すというプロとしての責任を求められるのは当然ですが、目に見えないサービスだけを提供するのではなく、自身が手掛けた作品として「形」に残り、お客様から感謝される仕事は、ほかの仕事では得難い“達成感”があります。


住友不動産ハウジングには多種多様なフィールドが用意されています。キャリアUPを重ね、住宅施工管理のプロとなり、リーダーや工事長として活躍する。施工管理での実績や意欲が評価され、設計に関わる業務や、他部門へキャリアチェンジする。いずれにしても、まずはモノづくりの原点=「現場」を知ることは、自己の成長のための近道であり、プロとして仕事をしていくうえで、将来の糧になると考えています。